2019/06/22(土)武庫川渓谷・廃線跡ウォーキング
駅から歩いて (っ´∀`)っ
武庫川渓谷の廃線跡へ
トンネルに入る( ‘o’)
真っ暗で先は見えません
いくつかトンネルを越えると
出口に鉄橋が見える
いい雰囲気 (o´▽`o)
親水広場へ到着 (‘v`)
休憩ポイントを探して
川辺に下りる ε(◎´・v・)
日陰に移動 ( ´ー`)
ここで昼御飯 (^ω^人)
のんびり寛ぐε-(o´ω`o)
集合写真 ( ・∀・)ノ
足湯に寄り道
トンネルを潜って駅まで歩く
いつもありがとう
ブログ2019①
2019/06/15 (土) ナイトハイク生駒-中止
2019年06月25日 18:002019/06/15 (土) ナイトハイク生駒企画は悪天候の為
2019/07/20 (土)に日程変更となりました。
2019/05/25(土)鬼ヶ城ハイキング
2019年05月25日 18:002019/05/25(土)鬼ヶ城ハイキング
車で鬼ヶ城センターまで
鬼の見晴らし台へ寄道
獅子岩を見下ろしながら
お昼ご飯 (^ω^人)
熊野古道松本峠を歩き
鬼ヶ城へ ( ゚▽゚)9
様々な洞窟を
頑張って進んで行く
海が綺麗 (っ´∀`)っ
蜂の巣 ( ‘o’)
楽しいです
崖っぷちを歩くのは
スリル満点
大満足でした ( ´∀`)
おまけ。浜辺でスイカ割り
美味しかった(´ω`*)
2019/05/18(土)葛城山登山
2019年05月18日 18:002019/05/18(土)葛城山登山
バスを降りて水越峠へ
途中の展望も楽しみ
つつじ園へ到着 ( ゚▽゚)
辺り一面真っ赤
満開でした( ‘o’)
更に山頂を目指し
葛城山頂到着
ここで休憩 (o´▽`o)
つつじを見ながら
楽しくお昼ご飯 (^ω^人)
猿まわしやってました
午後も元気に歩く ( ゚▽゚)9
少し険しい所も ε(◎´・v・)
くじらの滝に寄り道
川を跨いで (‘v`)
無事下山 (」*´∇`)」
今日もありがとう
2019/04/27(土)琵琶湖疏水ウォーキング
2019年04月27日 18:002019/04/27(土)琵琶湖疏水ウォーキング
疏水取水口からスタートし
小関峠を越え (っ´∀`)っ
第1竪坑へ (;´▽`)y
諸羽トンネル前で
お昼ご飯にします (‘v`)
ゆっくり座って
休憩しました (◎´・v・)з
蹴上インクライン到着
記念写真 (」*´∇`)」
まだまだ歩きます
琵琶湖疏水記念館へ
展示物を見て( ‘o’)
まだ時間が余ったので
ラストは南禅寺水路閣
歴史遺産を楽しみました
2019/04/13(土)山桜(屏風岩公苑)ハイキング
2019年04月13日 18:002019/04/13(土)山桜(屏風岩公苑)ハイキング
バス停から歩いて1時間
屏風岩公苑到着
桜はまだ蕾です (‘v`)
ここで休憩 ( ´∀`)
お昼ご飯 (^ω^人)
広々して気持ち良い
早高神社 (っ´∀`)っ
ちょっと遊んで ヾ(゚∀゚ゞ)
桜を目指して移動
青蓮寺湖前へ ( ´ー`)
ここも景色が良い
ちょうど満開でした
再度休憩をいれる
お菓子を食べて (‘v`◎)
のんびり寛ぐ (o´ω`o)
寄り道しながら楽しく帰りました
2019/03/23(土) 熊野古道(中辺路)ハイキング
2019年03月23日 18:002019/03/23(土) 熊野古道(中辺路)ハイキング
熊野本宮大社に到着
世界遺産センターで時間調整し
バスで発心門王子まで
途中の販売所に寄道
水呑王子 σ(´ω`*)
ここでお昼休憩 (^ω^人)
午後も元気に進みます
伏拝王子 (っ´∀`)っ
楽しく歩いて ヾ(゚∀゚ゞ)
三軒茶屋跡 ( ゚▽゚)/
祓殿王子 ( ´∀`)
熊野本宮大社で休憩
大斎原 ( ‘o’)
近くの川原へ寄道
清々しいです (〃^ω^)
お土産を購入(o´▽`o)
楽しかった (。≧ω≦)ノ
2019/03/09(土)山の辺の道ウォーキング
2019年03月09日 18:002019/03/09(土)山の辺の道ウォーキング
天理教本部前を通り
石上神宮へ ヾ(゚∀゚ゞ)
山の辺の道ウォークスタート
無人販売所で干柿などを購入
お昼ご飯 (^ω^人)
ゆっくり楽しく休憩
天理観光農園に寄り 粟餅を食べ
途中の販売所で野菜を購入 (〃^ω^)
夜都伎神社 (o´▽`o)
無人販売所がいっぱいあります
せっかくなので いろいろ購入 σ(´ω`*)
お土産がどんどん増える
桧原神社 (っ´∀`)っ
ゴールまであと少し
大神神社に到着 σ(‘v`◎)
今日もたくさん歩きました
2019/02/16(土)灘・酒蔵ウォーキング
2019年02月16日 18:002019/02/16(土)灘・酒蔵ウォーキング
駅から川沿いを歩いて酒蔵へ
まずは浜福鶴吟醸工房
ちょっぴり体験 (」*´∇`)」
ゆっくり試飲 (‘v`◎)
次は櫻正宗・櫻宴
ここでも試飲 (‘v`)
記念撮影 ヾ(゚∀゚ゞ)
お昼ご飯を食べながら
次の予約までの時間調整
菊正宗酒造記念館
丁寧な説明を聞き ( ‘o’)
ここでもまた試飲 ( ´ー`)
そして白鶴資料館でも試飲
神戸酒心館でも試飲
こうべ甲南武庫の郷に寄って
ラストは沢の鶴資料館
もちろん ここでも試飲 ( ´∀`)
美味しかった (^ω^人)
2019/02/09(土)赤目四十八滝 ハイキング
2019年02月09日 18:002019/02/09(土)赤目四十八滝 ハイキング
まずはサンショウウオセンター
ゆっくり見学したあと (o´▽`o)
ハイキングスタート
龍ノ覗き台 (っ´∀`)っ
滑らないよう気をつけて
千手滝へ ヾ(゚∀゚ゞ)
ここでお昼ご飯に
貸切状態でした ( ´∀`)
布引滝を越え
百畳岩へ ( ´ー`)
まだまだ進み ( ゚▽゚)9
ラストの岩窟滝まで
赤目五瀑を網羅した
竜ケ壺で休憩 (‘v`◎)
スタート地点まで戻り
2階の展示物も見て
名物のへこきまんじゅうを食べた
2019/01/26(土)金剛山登山
2019年01月26日 18:002019/01/26(土)金剛山登山
バスで金剛山登山口へ
山の豆腐 (o´▽`o)
せっかくなので購入
雪山登山スタート
アイゼンを装着 (‘v`◎)
初アイゼンの方多かったです
頑張って登る ヾ(゚∀゚ゞ)
五合目で一息つく
景色は最高でした
山頂到着 (」*´∇`)」
ここで昼ご飯 (^ω^人)
とても寒かったけど
美味しくいただきました
ライブカメラの映像です
下山開始
夫婦杉 ( ´ー`)
ピクニック広場
皆元気です ( ゚▽゚)9
無事下山してアイゼンを外す
今日もありがとう
2019/01/13(日)星のブランコハイキング
2019年01月13日 18:002019/01/13(日)星のブランコハイキング
かわぞいの道から
クライミングウォールへ
ここで昼休憩 (‘v`)
ピトンの小屋 ( ´ー`)
暖かい所で食べるメンバー
広々と外で食べるメンバーも
それぞれが自由時間を
満喫しました ( ゚▽゚)/
食後、ハイキング再開
星のブランコに到着
集合写真。めっちゃ逆光でした
吊橋を渡る ε(◎´・v・)
結構長かった (〃^ω^)
集合写真を取り直し(´д`; )
ハンバーガーストーン
八ツ橋 (っ´∀`)っ
展望スポット ( ‘o’)
散策を楽しみ ヾ(゚∀゚ゞ)
余った時間でクライミングをリベンジ
今年も宜しくお願いします
2018/12/15(土)駒ヶ谷-持込忘年会
2018年12月15日 18:002018/12/15(土)駒ヶ谷-持込忘年会
せっかくなので河内ワインへ
2階へ上がり (〃^ω^)
丁寧に説明をしてもらい
試飲をさせて頂く (^ω^人)
忘年会の追加持込みで
いくつか購入する
今日の歩きは少しだけ
すぐに到着 (っ´∀`)っ
さっそく皆で準備
設置完了 ( ´ー`)
持ち寄った物を
美味しくいただき
UNOや (」*´∇`)」
人狼ゲームなんかを楽しむ
あっと言う間に時間は過ぎ
最後も皆で協力し
綺麗に片付けてくれました
いつもありがとう (≧∀≦)
来年も宜しくお願いします
!! 過去ブログ一覧
2019年01月01日 18:00過去ブログ一覧