2015/09/20(日)アウトドアで流しそうめん
2015年09月20日 18:00
2015/09/20(日)アウトドアで流しそうめん
今回は流し台作成チームと σ(ゝ∀゚◎)

箸、器作成チームにわかれて作業 (゚ε゚)

まずは適当な長さにカット o(`ω´*)o

スパーンと気持ちよく割る ( ´ー`)

どんどん細く割り続ける (〃▽〃)

箸や器っぽくなってきた( ‘o’)

紙やすりで滑らかに (´ω`*)

器のふちも削っていく (;゚д゚)

なかなか良いペース ε(*´・ω・)

後半箸職人のようになる男性陣 (´ー`* )

こちらは流し台作り (◎´・v・)

鉈で真っ二つに ヾ(・∀・`*)

綺麗に割れた ( ゚▽゚)

ハンマーで節を砕いていく (´ω`)

グラインダーで整えて (・ε・`*)

完成は近い (`Д´*)9

流し台を水洗い ( ´∀`)

設置していく (゚∇^*)

この微調整が一番時間かかったδ(´д`; )

氷のトレイの上に v(^∀^*)

皆が持ち寄った食材を (‘v`◎)

準備していく (´-ω-`)

カラフルな素麺を準備してくれた(。-人-。)

完成!! ヘ(゚∀゚ヘ)

さっそく流していきます (´ ▽`)

おお、流れてる~ (*ノ∀`*)

素麺に紛れて蕎麦も流れてくる(●゚ⅴ゚)

自作の箸と器で美味しく頂く (≧∀≦)

鶉卵や大きな卵がころころ (^ω^人)

トマト葡萄チェリーが軽快に流れ (;´▽`)y

かにかま、ちくわ、おにぎり、漬物、もずく、ウインナーに(゚Д゚щ)

ニンニクやらチョコやハイチュウまで(´Д`;)

流しまくって帰りは喫茶店 (=´ω`=)

楽しかったぁ (。≧ω≦)ノ